音楽

疲れたあなたに癒しをあたえてくれる優しいクラッシックおすすめ5選

疲れたあなたに癒しをあたえてくれる優しいクラッシックおすすめ5選

皆様こんにちは。
毎日おつかれさまです!

通勤、通学、お家のことにお仕事、勉強…
毎日沢山の情報に囲まれて、気づけば週末にはへとへとに疲れてしまう…。
そんなこと、ありませんか?


「疲れたなぁ」という気持ちを
優しくほぐしてくれる音楽があればいいのに…

ありますよ!

というわけで、集めてみました!
音楽大学&大学院で学んだnaooが
疲れた日向けのクラシック曲を選びました。

この記事を読むと

・疲れた気持ちを癒してくれるクラッシック曲がわかります

・新しい音楽に出会うことができます


生活に音楽を取り入れる参考にしていただければ嬉しいです。
それではいってみましょう!

  • 1. ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」第2楽章:ベートーヴェン
  • 2. G線上のアリア:J.S.バッハ
  • 3. 交響曲第5番 第四楽章:マーラー
  • 4. カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲:マスカーニ
  • 5. ロマンス: ジェラルド・フィンチ

優しいクラッシックおすすめ5選

1.ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」第2楽章:ベートーヴェン

ベートーヴェンの3代ピアノソナタと言われる「悲愴」
激しめの第一楽章が有名ですが、この第二楽章が疲れた心に沁みるんです。
泣いている子どもに聞かせたら泣き止んだ…など、
この曲の持つ不思議な力に、思わず引き込まれます。

2.G線上のアリア:J.S.バッハ(管弦楽組曲第3番ニ長調 第2曲)


言わずと知れたバロックの名曲。G線上のアリア、の名称で親しまれています。
この曲はJ.S.バッハの作曲なのですが、後の1870年代にバイオリン弾きのヴイルヘルミが、バイオリンのG線(一番太い弦)だけで弾けるように編曲して広めた、と言われています。
長く響くメロディ、そしてベースラインは下降音階で刻まれていきます。
気持ちがだんだんと落ち着いていくような、リラックスできる地底に降りて行くような、独特の不思議な安心感がある曲です。寝る前に聞くのもおすすめ。スムーズに眠りにつけそう◎

3. 交響曲第5番 第4楽章:マーラー

1971年に公開された映画、「ベニスに死す」で使用されたことでも有名。
ゆっくりと流れるハープの音に、これでもか!と優しい弦楽器の音色。
とにかく、美しい…その一言に尽きます。
天国にはこんな音楽とお花畑があるんじゃないかな…そんな気持ちにさせてくれる曲です。

4. カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲

マスカーニが作曲した1890年初演のオペラ。タイトルは「田舎の騎士道」という意味のようです。
おすすめなのは、その中で使用される「間奏曲」
美しさ、優しさ、切なさを内包したメロディーがしっとりと心を包み込みます。
このオペラの内容としては、登場人物たちの嫉妬と愛憎が絡み合うドロドロ?な展開なのですが、その中でもこの曲の美しさは格別!

5.ロマンス:ジェラルド・フィンチ

近代イギリスの作曲家、フィンチ。あまり知られていない作曲家かもしれません。
彼の苦難に満ちた幼年時代や親友の死、戦争など、これらの経験を経て生み出された彼の音楽は美しいだけではなく、その中に漂う憂いが聴く人の心を捉えます。

今回紹介したいのは、フィンチの作品から「ロマンス」という8分ほどの曲になります。
清涼さと癒しを与えてくれる彼の美しいメロディーをどうぞお楽しみください♪

最後に

音楽の好みは千差満別、ひとそれぞれです。
好みもありますが、それだけではなく、その時の気分やその人の今までの人生の経験・思い出によっても異なりますので、合わないなぁと感じることもあると思います。
こんな曲もありますよ~という程度に参考にしていただければ嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
nanoでした。