楽器

【始めやすい】小さい楽器おすすめ3選

【始めやすい!】小さい楽器おすすめ3選

こんにちは♪

ほっこり系音楽家のnaooです。

突然ですが…楽器が出来る人って素敵ですよね。
もしも楽器が弾けたらなぁと思ったことはありませんか?
友人との会話の中で「趣味で楽器やってるんだ」と言えるのもカッコイイですね。

アイコン名を入力

自己紹介で楽器が趣味ですって言えるの素敵 ✨

とはいえ…
楽器って始めるまでにハードルが高いと感じていませんか?
・始めたいけれど何をしたらいいかわからない…
・値段が高いイメージがあって踏ん切りがつかない…
・弾けたらいいなと思うけれど今からでも大丈夫かな…
こんな悩みもあるのではないでしょうか

でも…大丈夫です!!
音大・大学院で音楽専門教育を受けてきたnaooが
自分でチャレンジして実証済みの楽器を紹介します!

このブログを読むと…

・始めやすい楽器が分かる
・小さくてかわいい楽器が見つかる
・新しい趣味が増える
・音楽で新しい世界に出会える

ではいってみましょう!

オススメの始めやすい小さな楽器

  1. カリンバ
  2. ウクレレ
  3. オカリナ

カリンバ


親指ピアノとも呼ばれるアフリカ発祥の民族楽器。
キーと呼ばれる金属の棒を指で弾いて音を出します。
オルゴールにも似た優しい音が「癒される」と今静かなブームに。
カリンバ用の楽譜集も多数出版されています。
今後ますます流行するのでは、と期待されている楽器の一つです。

演奏の仕方

鳴らし方は簡単。
両手で楽器を包むようにして持ち
親指の腹を使ってキーを弾いて鳴らします。
「ポーン」「ポロン」と癒しの音色がすぐに奏でられますよ。

カリンバはキーの数によって演奏できる音域が決まります。
一般的なのは17キーのもの。
演奏できる曲は幅広く、基本的にキーの配列内の音階であれば
どのような曲でも演奏することが出来ます。

カリンバの選び方

使用している木材の材質によって音色は変わってきます。
木目や色合いも異なるので、実際に楽器屋さんで音を確認して
お気に入りの一台を見つけたいところ。

プレゼントにぴったり

小さくて可愛いフォルムのカリンバはプレゼントにもピッタリ!
インテリアとしても素敵なイテムです。
木のぬくもりに癒されますね。

しかもカリンバは、手作り用のキットも販売されています!
オリジナルのカリンバを簡単に作ることもできるのです。
他の人とは一味違うものをお求めの方に。
https://www.suzuki-music.co.jp/products/52222/
(生産完了品ですが現在でも様々なショップで販売されています)

カリンバについての情報を得るならこちら↓
おてがるカリンバ協会
https://otegaru-kalimba.com

カリンバ小ネタ

ちなみに…太鼓の上にカリンバを置いて鳴らすと大きな音が鳴ります。
これはあまり知られていない裏技です。
(発見者は私…笑)

ウクレレ


ハワイのイメージといえば、これ!
日本では高木ブーさんのイメージでしょうか。
南国を思わせる、おおらかな音色で人気が高い楽器です。
弦は4本、しかもナイロンの柔らかい弦なので
指も痛くならず、ギターよりも弾きやすいです!

もともとは伴奏楽器ではありましたが、
最近ではウクレレ一本でメロディーを演奏するスタイルも
一般的になってきました。(ウクレレソロ)

ポロロン♪とつま弾けば気持ちはすっかり南国ハワイ。
ウクレレがきっかけでフラダンスを習い始める人もいるほど。
ハワイにハマるきっかけにもなりますね。

ウクレレの選び方

使用している木材や形など種類はたくさんあり
値段もピンキリなのですが…
1万円前後でしっかりと鳴る楽器を購入できます。

形は大きく分けて
スタンダード(ギターの形)
パイナップル(フルーツのパイナポー形)
の2種類があります。

サイズも複数ありますが、最初の一本であれば
「ソプラノ」サイズがおすすめ。
一番標準的な大きさです。
(手が大きい方には「コンサート」サイズが◎)

使用する木材によって驚くほど音色は変わります。
こちらはお好みで。
一番ウクレレっぽいコロコロッとした音がするのは
「ハワイアン・コア」を使用したものですが
お値段は少し高めになってきます。

ウクレレ小ネタ

ちなみに…
楽器屋さんでウクレレを買うとき「これから始めたいんです!」と伝えると
簡単な弾き方やメンテナンス方法を教えてもらえることが多いです。
なので楽器屋さんでの購入がおすすめ。教則本や楽譜集も置かれていることが多いです。
あ、ネット上にもたくさんウクレレ用の楽譜がありますよ。

ウクレレが気になる方は、ぜひこちらの記事もご覧ください♪

オカリナ


大人気アニメ「となりのト◯ロ」で、大ト◯ロが吹いてたあの楽器です
吹き口を口にくわえ、両手で楽器を支えながら指で穴を塞いで鳴らします。

オカリナと聞くと日本のイメージも強いですが、
実はなんとイタリア発祥!
ガチョウの子供」を意味する
オカリーナ」からきたのだとか。

あたたかく素朴な音が人気。
優しい気持ちになれる楽器です。
お値段も比較的お求め安い価格帯なのがGood!

オカリナの選び方

一般的なのは12の穴があるもので、1オクターブ半の音階を奏でられます。
初心者におすすめなのが、アルトC管。
ドレミ〜の音階のもので、多くの楽譜の曲をそのまま吹くことが出来ます。
(下のラ〜二つ上のファまで出ます)

楽器本体はプラスティック製と陶器製のものがあります。
音的には陶器製のものがおすすめですが、
ぶつけたり落としたりすると割れてしまうのでご注意を。

最初に買うならアルトC管を選ぶのが無難です。
(いわゆるドレミ〜のハ長調の曲をそのまま吹けます!)

オカリナは今回紹介した楽器の中で唯一のメロディー楽器です。
他の人と合わせる楽しみが味わえる楽器ですね。

ホ〜ホ〜♪と一人で吹いて癒されるのが◎
他の人と合わせて演奏するのも◎
ウクレレやカリンバと合奏するのはさらに◎
いろいろな楽しみ方ができるのが良いですね♪

<オカリナハウス>
https://ocarina-house.com/index.html

続けるコツ

これはどの楽器でも共通のことですが、
続けるためのコツは…毎日楽器に触れること!

短時間でも良いので毎日鳴らしてみましょう。
楽器に触れる習慣が上達の一番のコツです。

SNSに練習動画をアップすると、
リアクションをもらえてモチベーションアップしますよ。
頑張ろう!という気持ちになれます。

さらに同じ楽器に挑戦している仲間を見つけると
長続きしやすいです。
仲間同士で発表の機会があるとさらにGoodですね。

仲間を見つけるには教室に通うのも一つの方法です。
グループレッスンならすぐに同じ楽器仲間ができますよ♪

まとめ

以上、小さい楽器のおすすめを3つご紹介しました。
ここで紹介した小さな楽器なら…

* 一人暮らしの部屋でも演奏しやすい!
* 河原や公園、浜辺などにも気軽に持ち出せる!
* 小さく運びやすいので旅のお供にもぴったり!

などなど、気軽に始めるのにぴったりなことばかりです。

この機会にはじめてみませんか?

この記事が楽器を始めるきっかけになれば幸いです。
毎日の生活に楽器の楽しみが加わりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。
naooでした。